IP無線の料金は?賢く使って費用を抑えよう

気になるIP無線の費用をわかりやすく解説

IP無線の料金は?賢く使って費用を抑えよう

IP無線機は大手通信事業者の回線を使って通信を行う無線機のことです。
利用する際には無線機器の購入またはレンタルが必要となり、初期費用や毎月の通信料金が発生します。

ここでは、IP無線機の特徴と料金の目安、またお得にIP無線機を利用する方法をまとめています。
月額料金とパケット通信料のみで利用できるおすすめIP無線機アプリ「スカイトランシーバー」についても紹介しているので、導入を検討中の方は参考にしてみてくださいね。

IP無線機とは?主な機能と料金目安

IP無線機とは?主な機能と料金目安
IP無線機とは、大手通信事業者の回線を利用して、パケット変換したデータの通信を行う無線機のことです。
ハンディタイプやハンズフリータイプ・車載タイプ・カメラ付きなどの種類があり、価格も様々です。

これまでの無線機は電波の混信によって会話を傍受されたり盗聴されたりするリスクがありました。
そのため、どちらかと言えば無線機は趣味で扱うものというイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

しかしIP無線機は携帯電話の回線にデータを乗せる仕組みとなっており、暗号化された安全な通信が行えるようになりました。
現在は多くの企業や団体がIP無線機を利用してコミュニケーションをとっています。

IP無線機の特徴や主な機能、また利用する際の価格目安について詳しく見ていきましょう。

IP無線の特徴

IP無線機が持つ大きな特徴は以下の2点です。

  • 通信距離の制限がない
  • 免許や資格を取得する必要が無い

無線機にはインカム・トランシーバーと呼ばれる小型の無線機(特定小電力無線)や、デジタル簡易無線など様々な種類があります。
いずれも数百メートルから数キロメートルの距離制限があり、それ以上の距離では通信ができないというデメリットを持っています。

一方IP無線機は携帯電話回線を介しているため、携帯電話の電波が届くエリアならどれだけ距離が離れていても問題なく通信が行えます。
携帯電話が圏外となるエリアで通信が必要な場合はトランシーバーなどを利用した方が良いですが、その他の場所ではIP無線機の方が便利でしょう。

またタクシーなどに搭載されていることの多い業務用無線の場合、総務省に届け出を行わなくてはいけません。
無許可の場合は電波法に違反し、懲役刑が科せられる可能性があります。
IP無線機は出力が5W以下のため、このような許可を受けたり免許を取得したりする必要はありません。(2019年8月時点)

IP無線の特徴

上記の特徴に加え、IP無線機には次のような機能もあります。

  • 1対1または1対多数での通信
  • GPS機能を使った位置情報の管理

全国で通信ができ、かつ免許を必要としないという点だけを見れば、わざわざIP無線機を利用せず携帯電話で良いのでは?と感じますよね。
しかし携帯電話の場合、基本的には1対1の通話しかできません。
IP無線機なら同時に複数人へ音声を発信することができるので、緊急時の連絡などに役立ちます。

またIP無線機は特定のメンバーに限定してチャンネル(グループ)を作成することも可能なため、必要な連絡を必要なメンバーに一括でできるというメリットがあります。
更にGPS機能から発信者の位置情報を得られるのもポイント。
安否確認の際や、現在位置に基づいた指示連絡などの際にもIP無線機は活用できるでしょう。

IP無線機の料金プラン

IP無線機を利用する際は、初期費用や毎月のレンタル料金・通信料金が発生します。
ここからは、数日程度の短期レンタルや2年以上の長期レンタル、また購入する場合など様々なパターンの価格相場をご紹介。
無線機の種類やサイズによっても価格に大きな違いが出るので、あくまでも目安の価格として参考にしてみてくださいね。

短期レンタル

短期レンタルとは、1泊2日など数日程度のレンタルのことを指します。
基本的にはレンタル料金のみで利用できますが、ヘッドセットやGPS機能を利用したい場合は追加のオプション料金が発生する場合もあります。

価格相場は日額4,000円程度。
長期レンタルや購入する場合と比較すると料金は割高にはなりますが、ライブや展示会など期間限定のイベントでの利用なら短期レンタルで十分でしょう。

インカムやトランシーバーも安い値段でレンタルすることができますが、建物や人混みといった障害物が原因で通信が不安定になることも多いです。
IP無線機は屋内外問わず安定した通信を行うことができるため、大規模なイベントではIP無線機の方がおすすめです。

長期レンタル

長期レンタルとは、2年や5年など年単位でのレンタルを指します。
機器使用料金と通信料金を合計した価格が毎月のレンタル料金として請求されます。

価格相場は月額3,000円~4,000円程度。
長期レンタルの場合は期間内の故障や不具合を追加料金無しで対応してくれるところも多いです。
工事現場などのように、故障したり破損したりする可能性が高い場所での利用なら長期レンタルがおすすめです。

ただし契約期間内に解約してしまうと解約料金が発生するので注意が必要。

購入

長期的に利用予定がある場合は、IP無線機を購入してしまうのも1つの方法です。
購入する場合は毎月の通信料金の他、機器料金や初期費用が発生します。
初期費用については無料や割引などを行っているメーカーも多いので、いくつか比較してみてくださいね。

価格相場は月額2,000円程度。
月々の料金はレンタルするよりも安いですが、故障や不具合の対応は別料金となることが多いです。
また新しい機種を利用したいという場合はその都度導入コストがかかるため、期間によって購入とレンタルの使い分けをするのがおすすめです。

IP無線機の料金を抑えるコツ

IP無線機の料金を抑えるコツ
IP無線機は様々なシーンでの利用率が高まっていることもあり、新規契約のキャンペーンや割引を行っているメーカーも増えています。
より料金を抑えてお得にIP無線機を導入するためのコツを覚えておきましょう。

キャンペーン・中古販売

IP無線機を扱うメーカーでは、乗り換えや一定台数以上の購入で初期費用が無料になったりプレゼントがもらえたりするキャンペーンを行っていることが多いです。
長年使っている無線機がある場合は、メーカー指定の機種への買い替えがおすすめです。

また最新モデルでなくても良いという方は価格の安い中古販売を利用してみるのも良いでしょう。
中古品の場合は2万円程度の価格で購入できる機種もあります。

テスト運用の活用

IP無線機には豊富な種類があるので、より使い心地の良い機種を選ぶためにテスト運用をするのがおすすめ。
機能性や操作感をあらかじめ試すことで、必要な台数や使い勝手などを確認することができます。

IP無線機を購入した後で、必要な機能が入っていなかったり操作性が悪かったりといった不満を感じても交換できないので、テスト運用することは非常に大切です。
はじめから購入するのではなく、レンタルで使用感をチェックしてから購入を判断するようにしましょう。

またレンタルの場合も、リハーサルのような形で事前に貸し出しをしてくれるメーカーがあります。
長期レンタルになるとそれなりに料金がかかるので、こちらもあらかじめ利用予定のIP無線機の使用感を試しておくのがおすすめです。

IP無線機アプリの利用

レンタルや購入をするよりも更に料金を安く抑える方法として、IP無線機アプリの利用があります。
NECネッツエスアイが提供する「スカイトランシーバー」は、iPhoneやAndroidスマホにインストールするだけでIP無線機として使える人気のアプリです。

スカイトランシーバーには以下の機能が搭載されています。

  • 音声通話機能(1対1・1対多数)
  • 録音・再生機能
  • グループ管理機能
  • テキストチャット機能
  • 発信者位置情報機能

スマホがそのままIP無線機の役割を果たすため、専用機器のレンタルや購入は不要です。
通信料金もスマホの料金プランをそのまま利用できるので、初期費用はゼロ。
月々の登録料金として1ユーザーあたり1,000円を支払うだけで全ての機能を使えますし、解約料金なども発生しません。

格安スマホでも利用可能ですので、IP無線機の導入を予定している方はぜひアプリの利用も検討してみてくださいね。

まとめ

まとめ

  • IP無線機の利用には短期レンタル・長期レンタル・購入の3パターンがある
  • IP無線機のお試し利用をしてから導入することで失敗が少なくなる
  • より料金を抑えるならIP無線機アプリの利用がおすすめ

IP無線機は従来の無線機や携帯電話の良いところを詰め込んだ便利なアイテムです。
NECネッツエスアイのスカイトランシーバーはIP無線機をより安い価格で、より手軽に利用できるアプリですので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

※記載されている会社名、サービス名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

スカイトランシーバーを体験
スカイトランシーバーを体験