HOME 【企業のBCP対策】_01a 電話でなんとかなると思っていませんか? 企業が「緊急事態」に直面する時、事業継続のための計画、つまりBCPがどの程度まで取り決められているかによってダメージの低減や回復の速度に大きく違いが出てしまいます。そこに共通する課題のひとつが連絡網、つまり「通信」です。これを押さえているかどうかがその後の明暗を分けるのですが、まさか電話だけで大丈夫とは思っていませんよね? 申込み 無線通信アプリ「スカイトランシーバー」 お手元のスマートフォンにインストールするだけで使える無線アプリです。ダウンロードして設定すればスマホが無線機に早変わり! 免許や申請は一斉不要です。 パケット通信網を使うので通話料はかかりません。 最大30ユーザー/5チャンネルまで使えます(オンライン契約の場合)。 位置情報を使って他のユーザーが今どこにいるかがすぐに分かります。 テキストチャットや自動録音機能があるので聞き逃しても大丈夫。 Bluetoothでインカムと接続すれば両手も自由に使えます。 計画通りの災害などは存在しない 事業継続計画(BCP)を策定するにあたり、プロや経験者にアドバイスを受けたりしながらどんなに綿密な計画を立てても、いざその時になると必ず何か確認漏れが起きるのが現実です。その時、電話が通じない事に気がついても遅いのです。ビジネスは時間との勝負なので、もたついている間に被害(企業の信頼が失墜する、顧客の占有率が下がる等)が広がってしまいます。メールやメッセンジャーではカバーできない迅速な対応を準備することは不可欠です。 どんな連絡手段が最適か分からない 業務で利用するには便利な部分が多いMCA無線や衛星電話は、実は災害時には意外と役に立ちません。グループ通話や外部発信が出来なかったり、実機を持たないメンバーとの連絡方法がないため連絡網が成立しないのです。また、いざという時に手元に持っていないと意味がないのですが、「かさばるので普段から無線機を持ち歩くわけにもいかない」というのが実情ではないでしょうか。 見逃しがちな関連会社との連携 一定以上の規模の組織の場合、企業内だけをカバー出来ていても片手落ちになってしまいます。特に取引先企業やサプライチェーンとの連携でBCPは重要になってきます。様々な繋がりがビジネス全体を組み立てている場合、分断されることによる連鎖的な被害は想像を超える規模となり、ケースによっては多大な損失を被ることも考えられます。ここはより強固な連携を備えておくべきでしょう。 いつ何があってもすぐに対応できる 会社が支給する無線機とは違い、いつも所有しているスマホで利用出来るのがアプリで動作するスカイトランシーバーの特長です。もちろん緊急時にインストールされていない場合もネット上からアプリをダウンロードすることですぐに使うことが出来るので、いざという時も安心です。また、通信にはパケット通信網を利用しており、電話のように発信制限が掛かる可能性も低いため、災害時でも安定した通信を行えます。もちろん免許や申請も不要だからどなたでもお使い頂けます。 国内はもちろん海外もカバーする通信エリア スカイトランシーバーは携帯パケット網やWi‑Fiを使いますので、通信エリア内であれば国内はもちろん、海外を含めて距離などに関係なくクリアに音声が届きます。しかも、端末のGPS機能を活用し、アプリ上で位置を確認することも可能なので安否確認もこれまで以上に容易となります。これだけ便利な機能がスマホ1台で完結するため、これからは無線機やPHSなどと複数の端末を持ち歩く必要はありません。 操作もシンプルで導入コストも格安 アプリの操作画面はとっても簡単です。無線アプリが初めてという方でもすぐにお使い頂けるようにデザインされています。また、専用の機器などの購入が不要なので初期投資も0円で済むうえ、通信はすべてパケット通信で行うため通話料などの料金も掛かりません。さらに少ないパケットで高品質の会話が出来ますので、格安パケットなどでも十分対応可能です。 沖縄ツーリスト株式会社 予約課 大城 課長 これまでは無線機の買い換えを定期的に行っていましたが、不便を感じていたのでスマホで使えるアプリということで採用致しました。ダウンロードすればすぐに使えて、重い専用機を使わないで済む事が有り難いです。持ち運びも簡単で、スマホの充電器で済むところが助かっています。 新潟県S市 総務部 防災管財課 S様 防災行政無線に比べて格段に広い通信エリアと、ランニングコストが大幅に下げられることが決め手となりました。施設の維持や免許の更新と比較して年間数百万は節約できそうです。職員の反応も上々で、無線機と比べて小さいし音声もクリアで聞こえやすいです。 専門葬儀社「ゆぐち」代表取締役 湯口弘章様 他のIPトランシーバーのシステムに比べてコストがずいぶん安くて、スマホにアプリで簡単に導入できること、それと広域で同じ通話が出来る事が導入のきっかけです。離れた場所にある会館を移動する際に連携が上手く取れるので便利ですね。私はインカムと併用して使ってます。 スカイトランシーバーは1ユーザー1ヶ月 のところ、 をご利用頂けます。 この機会にあなたの職場でその便利な機能をお試しください。 スカイトランシーバーを体験する、14日間無料モニター 無料モニターをご利用頂くためにはお申込みが必要です (無料モニターは3ユーザー、1チャンネルまでとなります) 。 こちらのフォームにご入力頂きますとマイページが作られます。 ご返信するメールの内容に従って登録が済めば、すぐに無料でお試し頂けます。 ※すぐに有料版をご利用されたい場合もまずはこちらから登録し、マイページで有料版に切り替える手続きを行ってください。 お名前 会社/組織名 メールアドレス グループID用文字列 利用規約と個人情報の取り扱いに同意する グループID用文字列とはログイン時のユーザーIDの一部として登録する文字列です。 例えば「qag」と登録すると User01@qag という形で利用されます。 登録可能な文字種は半角英数と「+」「-」「.」で50文字以内、大文字・小文字は同一文字として扱います。 page top↑ もっと詳しく知りたい方はこちらからSkyTransceiver公式サイトをご覧下さい。 各種機能や特長、お客様の声、良くあるご質問やオプションなど、多くの情報を掲載していますので、きっと知りたいことがここにあります。 お問い合わせフォームもございますのでお気軽にご利用下さい。 スカイトランシーバーはNECネッツエスアイ株式会社が製作/運営し、キューアンドエー株式会社が販売致します