距離を気にせず使えるスマホトランシーバーアプリをご紹介

スマホ通話アプリの中でも特につながる、距離を気にせず使えるのはこれ

距離を気にせず使えるスマホトランシーバーアプリをご紹介

イベント会場や工事現場など、様々なシーンでワイヤレス通信の手段として活用されているトランシーバー。

トランシーバーは手軽で便利な反面、距離に制限があったり無線機の購入・レンタルにコストがかかったりするといったデメリットもあります。

そこでおすすめしたいのが、スマホを無線機代わりにできる「トランシーバーアプリ」の利用です。

スマホにアプリをインストールするだけで利用でき、インターネット回線を介しているので距離の制限もありません。

ここでは、従来の無線機の通信距離比較やスマホのトランシーバーアプリ利用のメリット・デメリットなどをご紹介。

距離を気にせず、広範囲での通信を行いたいという方はスマホアプリの利用を検討してみてください。

スマホのトランシーバーアプリは距離の制限がない

スマホのトランシーバーアプリは距離の制限がない
スマホのトランシーバーアプリは、通信範囲や距離を気にせず使うことができます。
これは、IP方式と呼ばれる通信の仕組みを取り入れているためで、これによって携帯電話の電波が入るエリアならどこでも通信ができるようになっています。

従来の無線機は数百メートル~数キロの通信が限界だったので、距離の制限がないというのは画期的です。
まずは、参考として従来の無線機の通信可能距離を比較してみましょう。

従来の無線機の種類と通信距離

一口に無線機と言ってもその種類は様々で、主に以下のような種類の無線機が販売されています。

  • 特定小電力無線機
  • デジタル簡易無線機
  • 業務用無線機
  • MCA無線機
  • IP無線機

特定小電力無線機

特定小電力無線機は出力が小さいため、通信距離の目安は100m~300m程度です。
インカムやトランシーバーなどはこの特定小電力無線機に含まれます。
通信距離が短い他、建物などの障害物によっても接続に影響が出るので、ストレスなく通話できる場所は限られています。

デジタル簡易無線機

デジタル簡易無線機は特定小電力無線機よりも出力が大きく、通信距離は1km~5km程度。
サバゲーやバイク・自転車でのツーリングなど、ある程度範囲が決まっているところでの利用に適しているでしょう。

業務用無線機

業務用無線機の通信距離は10km~20km程度となっており、特定小電力無線機やデジタル簡易無線機と比べて広範囲での通信が可能となっています。
ただしこちらは業務目的の利用に限定されているため、趣味利用など個人での契約はできません。

MCA無線機

MCA無線機は30km~40km以上の距離でも通信ができ、運送会社や医療機関などで多く利用されている無線機です。
距離は長いですが、中継局を介する必要があるなど導入のハードルは高めです。

IP無線機

IP無線機は携帯電話の回線を利用した無線機で、携帯電話が圏外となるエリアを除くと全国どこでも通信が可能です。
100km以上離れた場所であっても、電波が入るエリアであれば問題なく会話できます。

もちろん山岳や海上、地下などであってもインターネット通信やWi-Fiが設置されているエリアであれば使用することが可能。
スマホのトランシーバーアプリもこのIP無線機と同じ仕組みになっています。

ただし、アプリの中にはBluetooth(ブルートゥース)で接続するタイプのものもあり、こちらは距離が限られてしまうためおすすめしません。

無線機 通信距離
特定小電力無線機 100m~300m程度
デジタル簡易無線機 1km~5km程度
業務用無線機 10km~20km程度
MCA無線機 30km~40km以上
IP無線機 全国

スマホアプリのメリットとデメリット

スマホアプリのメリットとデメリット
スマホのトランシーバーアプリはIP無線機と同じ仕組みであるとお伝えしました。

では、IP無線機ではなくスマホアプリ(Bluetoothタイプを除く)を利用することに、どのようなメリットがあるのでしょうか。
続いて、アプリが持つメリットとデメリットについて詳しく見ていきましょう。

トランシーバーアプリのメリット

スマホのトランシーバーアプリを利用することのメリットには以下のようなものがあります。

  • 無線機の準備が不要で使い方が簡単
  • 導入コストが安い
  • IP無線機とスマホの特徴を兼ね備えている

無線機の準備が不要で使い方が簡単

前述した無線機は、いずれも専用の無線機や中継器などの備品を用意しなくてはいけません。

無線機によっては免許や資格の取得が必要なものもあり、導入までの手間がかかってしまいます。
また携帯電話と別に無線機を持ち歩くことになるので、荷物がかさばって邪魔に感じる可能性もあるでしょう。

スマホのトランシーバーアプリなら、普段使っているスマホがそのまま無線機の役割を果たすため、荷物が増えることはありません。
免許や資格ももちろん必要ないので、使い方も簡単で誰でも利用しやすいというのがメリットの1つです。

導入コストが安い

無線機の場合は、前項でもお伝えした通り、専用の無線機を用意する必要があります。
初期費用や購入・レンタルの費用、月々の使用料など、様々なコスト発生します。
購入の場合は修理費用も自己負担になることがあり、なかなか導入に踏み切れないポイントの1つではないでしょうか。

スマホのトランシーバーアプリは、製品にもよりますが、基本的にかかる費用は登録料とパケット通信費用のみ。
パケット通信については定額制のプランに加入している方がほとんどですから、実質支払う料金は月々の登録料だけです。

IP無線機とスマホの特徴を兼ね備えている

IP無線機は、通信距離の制限がないという特徴以外にも、以下のような機能があります。

  • 1対多数の音声発信
  • 通話の録音・再生機能
  • 位置情報管理 など

無線機の場合、位置情報管理はオプションになる場合が多く、利用の際は追加料金がかかる可能性も。
スマホのトランシーバーアプリなら最初から位置情報管理機能が搭載されているため、面倒な手続きは不要です。
またテキストチャット機能などスマホならではの機能も備わっています。

トランシーバーアプリのデメリット

トランシーバーアプリはメリットが多く、非常におすすめの通信手段ですが、以下のようなデメリットも存在します。

  • 圏外の場所では通信ができない
  • バッテリーの消耗が大きい

メリットとデメリットの両方を理解した上で、導入するかどうかを検討してみてください。

圏外の場所では通信ができない

IP方式を採用しているトランシーバーアプリの場合、携帯電話のインターネット通信がカバーしていない場所ではトランシーバーアプリも利用できなくなります。

オフライン時はBluetoothで接続するタイプのアプリを利用するなど、使い分けが必要です。

とは言え、現在は山岳地帯など一部の地域をのぞき、ほぼ全国で携帯電話を利用することができます。
電波の問題については、さほど気にする心配はないと言えるでしょう。

バッテリーの消耗が大きい

トランシーバーアプリを使う際の注意として、スマホのバッテリー消耗が大きくなるという点があります。
利用中は常にアプリが起動している状態になるため、長時間のやり取りには向いていません。
バッテリー残量が気になるという場合はモバイルバッテリーを用意しておくなどの対策が必要です。

距離の制限なし!おすすめ無線アプリ「スカイトランシーバー」

距離の制限なし!おすすめ無線アプリ「スカイトランシーバー」
最後に、スマホのトランシーバーアプリとしておすすめの「スカイトランシーバー」についてご紹介。
スカイトランシーバーは高品質・高性能のトランシーバーアプリとして、官公庁や航空会社などでも採用される人気製品です。
iPhoneとAndroidスマホ、格安スマホなどにインストールすることで利用できます。

スカイトランシーバーで使える機能

スカイトランシーバーの主な機能は以下の通りです。

  • 音声機能(1対1・1対多数)
  • グループ管理機能
  • テキストチャット機能
  • 録音・再生機能
  • 発信者位置情報管理機能

音声機能(1対1・1対多数)

スカイトランシーバーはIP方式での通信を採用しているため、距離を気にせず全国で安定した通信を行うことができます。
複数人への同時音声発信もでき、効率的に連絡・指示を出すことが可能です。
PTTボタンやマイクなどのアクセサリーと連動させることでハンズフリー化もできます。

グループ管理機能

個人間での連絡や全体への一斉通知だけでなく、特定のメンバーのみを設定したグループ(チャンネル)での会話も可能。
指示内容に合わせてメンバーを切り替えられるのも特徴です。

テキストチャット機能

スカイトランシーバーなら、LINEなどのようにグループ内でメッセージの送受信を行うことができます。
無線機にはない、スマホならではの機能と言えます。

録音・再生機能

通話時のボイスデータは自動で録音され、あとから自由に再生することが可能です。
会話の聞き逃しや伝達漏れといったトラブルを最小限に抑え、ミスの防止につなげられるでしょう。

発信者位置情報管理機能

スマホのGPS情報を取得し、発信者の位置情報を把握・管理することができます。
受信側はマップ上で位置を確認できるため、もしもの場合の安否確認などに役立てることが可能です。

まとめ

まとめ

  • 従来の無線機は通信範囲や距離に制限がある
  • スマホのトランシーバーアプリはIP無線機同様、距離を気にせず利用できる
  • スマホならではのメリットも多く、様々なシーンでおすすめの通信手段となっている

スカイトランシーバーはNECネッツエスアイが提供する月額課金制のアプリで、料金は1ユーザーにつき1,100円(税込み)となっています。

はじめに14日間の無料トライアルも受けられるので、使い勝手や機能性をチェックしてから利用可否を判断できます。
アプリの導入をお考えの方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

※記載されている会社名、サービス名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

スカイトランシーバーを体験
スカイトランシーバーを体験