スマホで使える「トランシーバーアプリ」とは?機能や導入事例をご紹介

トランシーバーアプリのメリット・デメリット

スマホで使える「トランシーバーアプリ」とは?機能や導入事例をご紹介

トランシーバーは、1対複数人での一斉連絡が可能なため、イベント会場やカンファレンスなど、様々なシチュエーションで活躍しています。

しかし、人数分の機器を用意する必要があり、コスト面で負担が大きいもの。また、持ち運び・充電の手間や、バッテリー交換の費用が発生するデメリットがありました。

そんなトランシーバーですが、最近ではスマホにインストールするだけで利用できる「トランシーバーアプリ」が登場し、その使い勝手の良さから人気を集めているんです!

この記事では、スマホ用トランシーバーアプリの特徴と、通信可能距離や費用などのメリット・デメリット、使い方について詳しく解説。

AndroidやiPhoneで利用できるおすすめトランシーバーアプリの紹介もしているので、スマホ用トランシーバーアプリの導入を検討している企業・団体の方は、ぜひ参考にしてみてください。

スマホ用トランシーバーアプリとは?

スマホ用トランシーバーアプリとは

スマホ用トランシーバーアプリとは、その名の通りスマホにインストールするだけでトランシーバー機能を利用できるアプリのこと。通信方法は、携帯キャリアの通信回線や、Wi-Fi通信、Bluetooth(ブルートゥース)接続など、トランシーバーアプリによって様々です。

専門知識や免許も不要で、スマホがあればアプリを使えるので、スマホの保有率が高い現代では多くの人が簡単にできるでしょう。

一般的なトランシーバーアプリには、無料のものと有料のものがあります。

無料のものだと、個人間や家族間でのコミュニケーションに有効。「トランシーバー」というとなかなか個人利用のイメージがわきませんが、ハイキングやサイクリング、もしくは地震や災害時の連絡方法として活用することができます。

有料のトランシーバーアプリは、主に企業向けです。従来のトランシーバーや無線機、インカムの代替サービスとして利用されることが多いです。導入コストが低いことや、機能面が充実していることから、ビジネスでの利用が急速に広がっています。

これまでの無線機としてのトランシーバーでは維持費や導入コストが必要でしたが、トランシーバーアプリなら月額費用だけで済むため、経費の節約にも繋がるでしょう。

トランシーバーアプリの特徴と主な機能

トランシーバーアプリの最大の特徴は、専用の無線機を用意する必要が無く、スマホ1台で様々な機能が利用できるという点。

従来のトランシーバーは、専用機器を持ち歩かなければいけませんし、使用に慣れていないとどこかに置き忘れてしまうといったリスクもあります。


その点、トランシーバーアプリを使えば普段持ち歩いているスマホがそのまま無線機になるため、紛失や置き忘れなどの心配はあまりないでしょう。

また、トランシーバーアプリなら、アプリをインストールして登録をするだけで最短申し込み当日から利用できるため、無線機を購入する費用や手間、使用までの待機期間を省けるのもポイントです。

 

次に、実際に使える機能を見てみましょう。トランシーバーアプリの基本的な機能には、以下のようなものがあります。

  • 個人または複数人へ音声の発信・着信
  • 電話中の会話の自動録音・再生
  • テキスト送受信
  • 位置情報管理
  • グループの作成・管理

グループでの会話やテキストのやり取りは、既存のコミュニケーションアプリでも可能。そのため、一見するとトランシーバーアプリの有用性が分かりにくいという方もいるでしょう。

しかし、トランシーバーアプリには、既存のコミュニケーションアプリと比較すると、よりビジネス面で使いやすいポイントがあるんです。次の項目で、トランシーバーアプリと従来の無線機や他のスマホアプリとの違いについて詳しく解説していきます。

他のコミュニケーションツールや無線機との違い・使い分け

多くの人が使用している「コミュニケーションアプリ」の場合、プライベートで使用している人が多いので、個人的なやり取りと仕事のやり取りが混ざってしまうというリスクがあります。休みの日に仕事の連絡が来るといったことは避けたいものですよね。

その点、トランシーバーアプリは仕事専用として使うことができ、公私混同もしません。また、ボタン一つで1対1通話とグループ内複数通話を切り替えられるなど、使い方も簡単で情報伝達の利便性が高いです。

また、トランシーバーアプリでも、「チャンネル」と呼ばれるグループを作成可能。業務内容や各イベントごとに異なるグループを作成すれば、自分はチャンネルを切り替えるだけで通話・テキスト送受信が簡単に行えます。

会話の音声も一定期間自動で保存されるので、重要な指示を聞き逃すといった心配もありません。

以上のことから、ビジネス上のコミュニケーションにはトランシーバーアプリが圧倒的に便利と言えます。

トランシーバーアプリ コミュニケーションアプリ
プライバシー感 ビジネスのみと使い分け可能 プライベート利用と混在してしまう
個人アカウントを知られてしまう
ユーザー/通信内容管理 各ユーザー間のフレンド登録など不要
音声通話内容の録音可能
各ユーザー間でフレンド登録が必要
トランシーバーアプリ コミュニケーションアプリ
プライ
バシー感
・ビジネスのみと
使い分け可能
・プライベート利用と
混在してしまう
・個人アカウントを
知られてしまう
ユーザー/
通信内容
管理
・各ユーザー間の
フレンド登録不要
・音声通話内容の
録音可能
・各ユーザー間で
フレンド登録が必要

トランシーバーアプリと無線機の通信距離の違い

トランシーバーアプリは、通信距離の広さもポイントです。

従来のトランシーバーのような小型無線の場合、通信距離は約200mのみ。長距離用の簡易業務用無線機であれば約5km以内が通信距離となり、通信可能範囲に制限があります。

しかし、IP無線という通信方法をとるトランシーバーアプリなら、Wifiや4G・5Gなどのインターネット通信が可能な範囲内であれば、どんなに離れていても、世界中どこにいても通信することができます

さらに、途中に壁や高いビルなどの障害物があると極端に有効距離が縮まってしまう従来の小型無線機のデメリットも、トランシーバーアプリであれば心配ありません。

トランシーバー
アプリ
小型無線 業務用無線
通信
距離
インターネット範囲内で
あれば
どこでも
200m以内 5km以内

どういった場面でトランシーバーアプリは使われている?

このように利便性の高い特長のあるスマホ用トランシーバーアプリですが、実際にどのような場面やシチュエーションで導入されているのでしょうか。

調べてみたところ、消防関係をはじめとした団体や、一般企業、ハイキングやサバゲーなどの個人利用まで、様々な場面でトランシーバーアプリが活躍していました。

企業利用 消防関係 / 製造工場・物流倉庫 /
小売 / 介護 / イベント会社 / 塾 /
社内連絡 / 社内イベント / 航空 /
レストラン内 / ホテル / 鉄道
個人利用 ハイキング / ツーリング / 登山 /
クルージング / ドライブ / サバゲー

無線とは違い誰でも簡単に使うことができるので、友人たちと集まってレジャーを行うような個人利用にも適しています。

スマホアプリのメリットとデメリット

ここまでお伝えしたスマホ用トランシーバーアプリの特徴や機能を踏まえ、実際に利用するときのメリットとデメリットをまとめました。

トランシーバーアプリのメリット

トランシーバーアプリを使うメリットには以下のようなものがあります。

  • 手軽に導入・利用できる
  • 会話や指示を録音できる
  • ネット回線を利用するため災害時にも繋がりやすい
  • 有事の際の発進制限のリスク回避
  • 広範囲で繋がる
  • 専用端末不要
  • 最短当日から使用可能
  • 初期費用不要
  • 免許不要

1)手軽に使える、録音して聞き返しも簡単

トランシーバーアプリは、やはりインストール・オンライン登録をするだけで使える手軽さが最大のメリットと言えるでしょう。

無線機を購入したり、免許の申請をしたりする手間がなく、すぐに使い始められるのが魅力。ハンズフリーで利用したい場合も、無線機はヘッドセットなどの用意が必要ですが、スマホの場合は普段使っているイヤホンを指すだけで済みます。

また、前述した通りトランシーバーアプリを経由した会話は録音することが可能なので、後から何度でも聞き直すことができます。

指示や連絡の「言った言わない問題」の解決にも繋がりますし、周りの雑音などで会話がうまく聞き取れなかった場合でも安心です。

 

2)地震や台風、火災などの有事の際の連絡方法として

災害時にも繋がりやすいという点も、現代では大きなメリットと言えるでしょう。

地震や台風被害が発生した際、スマホの会話ができなくなるというのをニュースでよく見かけるかと思います。これは、一箇所に発信・着信が集中してしまうため、電話回線に制限がかかってしまうからです。

しかし、こんな時にも、スマホにトランシーバーアプリを用意しておけば安心。Wi-fiなどのインターネット通信が使える場所であれば、すぐに通信が可能です。

 

3)低コスト、低維持費

トランシーバーアプリはスマホにインストールするだけなので初期費用、維持費、通話代(パケット代は除く)が不要で、無線機器の取り扱いに必要な免許も不要

トランシーバーなどの無線機は、使っていくとバッテリーがダメになり買い替えなどを行わなくてはいけませんが、スマホであればそういった問題もありません。

もちろん無線機本体の購入も不要なので、必要な時にスマホにインストールすればすぐに使い始めることができます。

トランシーバーアプリのデメリット

一方、トランシーバーアプリには以下のようなデメリットもあります。

  • スマホのバッテリー管理が必要
  • アプリによってはサポートや品質に不安がある
  • 有料版はコストが必要

トランシーバーなどの無線機と違い、スマホで使用するトランシーバーアプリはデメリットはかなり少ないと言えるでしょう。

いくつか挙げるとすると、トランシーバーアプリはスマホで使用するので、スマホのバッテリー持ちを気にしなければいけない点がデメリットです。

業務中の電話やネット利用にスマホを使う方が多いかと思うので、そのような作業でスマホの充電が減ってしまい、ここぞというときにトランシーバーアプリが使えないということも起こりえます。

しかし、充電については従来のトランシーバーであっても気をつける必要があることなので、仕方のないこととも言えるでしょう。

 

トランシーバーアプリによっては品質などに不安なものがあるのできちんと選ぶべき

また、アプリによってはサポートや品質に不安がある製品もあるため、この点に関しては注意が必要です。

最近では、多くの人がトランシーバーアプリの利用に関心を持っているため、多くのトランシーバーアプリが作られています。しかし、中には通信品質に不安があったり、スマホでうまく設定できないなどのアプリがあるのも事実。

トランシーバーアプリはイベントや消防・病院など緊急時に使われることもあるので、そういった不安は無いようにしたいところですよね。

そこで当サイトでおすすめするのが、スマホ用アプリ「スカイトランシーバー」です。

初めて聞く方も多いかと思いますが、実は累計ユーザー数一万人を突破している人気のアプリ。では、スカイトランシーバーについて、詳しい特徴や機能をご説明していきます。

おすすめのトランシーバーアプリ「スカイトランシーバー」

スカイトランシーバー

NECネッツエスアイが提供する「スカイトランシーバー」は、累計ユーザー数1万人を突破した実績あるトランシーバーアプリです。

App StoreやGoogle Playでも高評価を獲得しており、実際のユーザーからも好評。その秘密は、圧倒的な使いやすさにあります。

スカイトランシーバーの特徴

スカイトランシーバーは、携帯キャリアの回線を使用しています。

3G・LTEなどを経由して通信を行うため、各キャリアが対応しているエリアであれば広域の通信が可能。もちろん、Wifi接続を利用した通信もできます。キャリア回線を使っているため、従来の無線機やBluetoothタイプのアプリのように、通信距離の制限に悩む必要はありません。

データ通信を行うため通信料はかかりますが、距離を気にせず通信できるのは大きな利点。また、通信は暗号化されるため、従来の無線機にありがちな混信や盗聴といった心配もありません

スカイトランシーバーは、Android・iPhone(iOS)に対応している他、格安SIMのスマートフォンでも利用することができます。そのため、メンバーのスマホ機種や契約している携帯会社に関係なく導入が可能。この点も使いやすいポイントと言えますね。

スカイトランシーバーの使い方

スカイトランシーバーを利用するには、オンラインでの申し込みが必要となります。

スカイトランシーバーは有料プランがあるトランシーバーアプリですが、まずは14日間の「無料モニター」に申し込んで使用感を試せるのが嬉しいところ。有料プランへの自動切替えは無いので、安心して試すことができます。

導入までの流れは以下の3ステップです。

  1. 公式サイトの専用フォームから申し込み
  2. 仮登録メールに記載があるURLをクリック(マイページが作成されます)
  3. アプリをインストールしてユーザー登録

無料モニター期間終了後も使いたい場合には、有料版の移行が必要です。有料版への移行は、「マイページ」から行うことができます。

スカイトランシーバーの利用料金

スカイトランシーバーは1ユーザーにつき月額1,100円(税込み)

初期費用や登録料などは不要で、「ユーザー数×月額料金」という分かりやすい料金設定です。

また、有料版に登録する前に無料で14日間のお試し利用が可能なので、導入を検討している方はひとまず無料モニターを利用してみるのがおすすめです。

費用 登録可能
ユーザー数
登録可能
チャンネル数
無料版 無料
(登録から
14日間のみ)
3ユーザー 1チャンネル
有料版 1ユーザー
月額1,100円(税込み)
30ユーザー 5チャンネル

有料版を利用している場合で、30ユーザー以上、または5チャンネル以上の利用を希望する場合は、別途見積もりが必要となります。

なお、スカイトランシーバーは月額課金システムのため、解約金などが発生することはありません

まとめ

今回は、人気を集めつつあるスマホ用のトランシーバーアプリについて、基本情報やおすすめのアプリをご紹介しました。

  • 最近では、スマホ用トランシーバーアプリでスマホを無線機代わりに使用するケースが増えている
  • トランシーバーアプリは、従来の無線機と比べ通信可能範囲が広くコスト・利用の手間も抑えられる
  • おすすめのアプリ「スカイトランシーバー」は、手軽な料金で広範囲通信が可能。無料お試し期間もあり

スマホ用アプリ「スカイトランシーバー」は、通信距離の制限という従来の無線機や無料トランシーバーアプリの弱点を克服し、広域での通信を実現。



また、オプションとしてBluetoothを利用したワイヤレスの発信ボタンやマイク、また有線のマイクイヤホンなど、ハンズフリー可能なオプションも販売されています

このように車や操縦機器の運転中にも使えるようなオプションが用意されているので、利用シーンに合わせて、導入を検討してみるのも良いかと思います。

※記載されている会社名、サービス名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

スカイトランシーバーを体験
スカイトランシーバーを体験